発見する器

日常の考察、真実の追求、感性にピンと来たもの、好きな音楽。

ちょっとしたご意見

SMAPの解散についての真相を考察

キムタクが小早川とかいろんな意見があるが、実際はこんな感じじゃないかと推測してみる。 もともと数年前から解散に向けての雰囲気づくりをしていた。27時間テレビのドラマなど(普通ならそんなテーマのドラマはわざわざやらないはず) なので、去年の週刊…

県民総生産を平均所得で割ったら、現状の人口が割り出せた話。つまり発展の限界が見えた話

発端は、「県は移住を促進しているが、本当に定着するのだろうか?」と疑問に思ったことだった。 これを近くの人や県関係者に話すと、「その人次第だが、仕事がないわけではない。いろいろな手段で収入を確保している人もいる」という話に落ちてしまう。その…

【移住】大事なのは「場所」よりも「コミュニティ」なのではないかという説

移住について考えている。 移住したあとしばらく経つと、それが成功だったか、失敗だったかを考えるときがくる。その際に基準になるのは、「経済」でも「子育て」でも「個人の趣味」でもないのだと思う。ということに今日気づいた。 「コミュニティに所属し…

怪しいものを怪しくない風に見せるとビジネスになる

占いとかコンサルとか情報商材とか探偵業とかカウンセリングとか。 逆に怪しいままにしておいたほうがいいものも。 秘宝館とか。

メディアの仕事と、「記事」という体裁の美しさについての所感

長くなったので、目次を設けておく。 これから、何で食っていくか メディア界というものの概況 経営視点からのメディア界の概況 記事という体裁の美しさ

木下古栗のすごいところ

木下古栗のすごいところは、小説にはつきものの「あらすじ」を無効化してしまうところではないか。あらすじとは要約であるが、彼の描く物語を要約することはまず不可能だろう。だって、どこが大事なポイントなのか判別不能なのだから。 人に勧めるには「とり…

北川景子とDAIGOの相性

SEO的には、今ホットなトピックで記事を投稿するとアクセスが集まるらしい。要は流行のキーワードである。10月からブログを開始し数記事執筆したが、本ブログのアクセス解析を見てもその傾向は見て取れた。確証を得るために、本記事を投下する。 さて、既報…